ある日、グランドマスターフラッシュがラップトップ(ノートパソコン)でDJしていることに気づき、いつからラップトップを使用しているのか、なぜ使っているのか、もうアナログは使ってないのかなどを調べてみました。
9月はウィルスミスが自身のYouTubeチャンネルにアップしたバンジージャンプ動画が話題になりました。その裏でインディペンデントなビートメイキングシーンも別の盛り上がっていました。YouTubeを中心に活動しているサラ(sarah2ill)が10分で作成したビートが…
SoundCloudで放置しっぱなしだった自分のトラックが、レコメンド機能によってアメリカ経由の再生回数が10倍以上、再生総数は例年の倍以上になっていました、という内容です。
2010年代以降、ハイブランドのYoutubeチャンネルにファッションショーの模様がアップされ始め、ファッションに疎い自分のような人間も気軽にショーの模様わかるようなりました。そんな中、偶然見かけたシャネルのショーのBGMがストレンジで格好良く、誰がど…
地元のバンドHiatsu Kaiyoteが世界デビューを飾り、世界中でツアーをし、グラミー賞ノミネートまで至った2013年のメルボルン。地元の雰囲気はどんな感じだったか。滞在当時の日記です。
RYM(RATE YOUR MUSIC)という音楽・映画のデータベースサイトで、近年フィッシュマンズが高評価を得つつあるらしい。中でもライブアルバム『男達の別れ』は、全世界の350万枚以上のタイトルを含むチャートでなんと98位。
Lossapardo プロフィール:フランス在住。アクリル絵画、アニメーション、音楽の3つの領域で活動しているパリ郊外出身のアーティスト。いずれも独学。instagramやYouTube、soundcloudを用いて作品を発表しています。2014年からスニーカーと絵画をミックスし…